診療科・部門

一日の流れ

透析看護師の一日

日勤業務

8:00 フロア準備
  • 指示確認
  • 検査確認
  • ネオシネジン準備
  • 点滴準備
  • 後処置準備
技士と看護師で指示簿内容確認(読み合わせ)
8:40 穿刺スタート
  • 1時間毎のバイタルチェック
  • 一番穿刺者のフットケア
  • カテーテル刺入部の消毒
  • 患者様ごとの処置
  • 電子カルテに看護記録記載
  • 希望された薬がある場合は医師に特記メールで依頼する
10:00 朝礼
  • 技士と看護師で相談しどちらかが参加
  • 情報共有
休憩
【奇数フロア】 先:看護師 後:技師 【偶数フロア】先:技師 後:看護師
10:40 前半休憩
  • 技士と交替で休憩
11:40 後半休憩
  • 連絡ノートの記入
  • 12:00頃より早い患者様は返血開始
12:40
  • 技士と手分けをして返血と止血処置を行う
  • 透析終了ベッドはベッドメーキング後、2部・3部の準備をする。
15:00
  • 夜勤者が休憩に行く時間は見守りとバイタル測定を行う
  • 受持ちフロアの看護記録、実施確認、透析通信システムの指示変更を確認し対応する
16:40 業務終了
  • 本日の透析通信システムの送信が終わっていることを確認し業務終了