診療科・部門

白内障とは

水晶体が混濁することによって視力低下をきたす眼の病気です。

症状

  1. 眼鏡をかけても読みづらい
  2. 物が二重三重に見える
  3. 視界が霞んで見える
  4. 光が眩しく感じる

治療方法は白内障手術

白内障手術とは濁った水晶体を超音波で砕いて吸引し人工の水晶体(眼内レンズ)を入れる手術です。
成熟白内障は大学病院へ紹介となることもあります。

  • 初期白内障
  • 成熟白内障

当院は白内障手術を行っています

手術実施日毎週月曜日・午後
入院日帰り入院

白内障手術までの流れ

  1. 当院医師による診察
    • 白内障と診断され、手術希望があれば白内障術前診察と検査の予約を取ります
  2. 白内障手術前診察(執刀医の診察)と術前検査(月曜日・午後)
    • 手術・術後の生活等の説明があります。ご家族と受診してください。
    • 診察・検査で2~3時間かかります。
    • 散瞳薬を点眼いたします。5~6時間運転できませんのでお車、バイクでの来院はお控えください。
    • 手術日程はこの時に決まります。
  3. ご注意
    • 当院では両眼同時手術は行っておりません。
    • 両眼手術される場合、2眼目の手術は最短で1眼目の翌々週になります。

手術当日の流れ

時間 内容
10:00 受付、病室にて点眼
12:00 昼食
13:30~ 手術開始
順番にご案内致します。
15:00~16:00 会計・退院

手術後の生活

  • 手術後1週間は洗顔・洗髪はできません。(お顔は固く絞ったタオルで拭くのは可、美容室での洗髪は可)
  • 手術後は定期診察を受けていただきます。
  • 診察時、眼底検査がありますのでお車、バイクでの来院はお控えください。
  • 手術後の点眼は2~3か月続きます。