人間ドック
Medical Checkup
健診人間ドック
落ち着いた環境の中
スムーズでクオリティーの高い健診を

人間ドックについて

ご挨拶

現代は、一億総ストレスの時代といわれています。働き盛りの充実世代をはじめ、社会を支える多くの人々の心身の健康を保持していくことがとても困難な時代です。そんな時代の中で、ひとりひとりの心と身体を健やかに保ち、あふれる生命力やゆとりある精神を養っていくためには、信頼できる医師や医療機関と深く結びつき、定期検診や健康相談の場を通して、自分自身の健康について理解を深めて頂く事が必要と考えております。そこで当院は治療だけではなく予防と早期発見にも力を入れることで皆様の生活(健康)をお助けしようと考えております。

日本人間ドック学会人間ドック認定医 理事長 森下 薫

当院の人間ドックの特徴

当院では、がん、心臓病、脳卒中、生活習慣病などの早期発見を目指し、幅広い画像検査を含む総合的な人間ドックを提供しています。検査結果は、単なる数値や画像だけでなく、患者さんの家族歴や過去の病歴を含めた全体的な背景を踏まえて、医師が詳細に説明します。何らかの異常が見つかった場合、当院での経過観察や治療が可能です。さらに、次回の健診までに収集された診療データを活用し、健診結果と外来データを統合管理することで、患者さんの継続的な健康管理に貢献します。
症状が現れてからではなく、定期的な健診を通じて早期に発見し、適切な治療を行うことが望ましいです。人の身体は複雑で、少数の検査項目だけでは十分な評価ができません。そのため、当院では20項目以上の詳細な検査を行い、患者さんの体の状態を総合的に調べています。

健康管理センターの取り組み

  • 地域医療における40年余りの経験と実績をもとに、優秀なスタッフが予防と早期発見をめざす豊かな医療体制をとっております。
  • 東京慈恵会医科大学、北里大学、聖マリアンナ医科大学、東京女子医科大学専門医と密接な連携のもと、充実な診療体制をとっております。
  • 受診者の健康管理及び生活習慣病予防のために、受診後の治療や予防医学も行っていきます。
  • 研修・医療連携による向上により、最新でレベルの高い予防医学を修得しております。
  • より多くのご利用者様のニーズにお応えすべく、公益社団法人日本人間ドック学会が管理・推奨する「健診施設機能評価」の認証取得に向け、日々取り組んでおります。

あなたとご家族の明日の健康のために、当健康管理センターを是非ご活用いただきますようお願い申し上げます。

健康診断の流れとコース案内

お申し込み方法

当健康管理センター
は完全予約制となっております。

※契約のある健康保険組合様につきましては申し込み方法が異なる場合がございます。
ご加入の健康保険組合様にご確認ください。

お電話でのご予約
Tel 042-742-5222 (健康管理センター直通)
月曜日~土曜日 午前10:00~午後12:00、午後3:00~午後5:00
※水曜日は女性専用とさせて頂いております。

一日の流れ

08:30
01
08:30
受付
ご来院いただき、受付を済ませます。
02
検査
コース・オプションごとに、各項目の検査をしていきます。
12:30 13:30
03
12:30 13:30
結果説明
ご希望者のみ出ている検査のみ説明をいたします。
04
報告書郵送
後日ご自宅へ結果報告書を郵送いたします。

コース料金(税込)

オプション検査

アフターフォローについて

結果報告書

当日に出る検査結果について医師による結果説明を行います。
検査結果は医師による判定(ダブルチェック)を行い、2週間程度で報告書作成しご自宅へ郵送させて頂きます。
(検査内容によっては2週間を超える場合がございます。)

「健康歴」の保存管理は万全です

検査データは、当センターのコンピューターに保存され、前回の結果と比較しながら総合診断を行います。

健診後のフォロー

2次検査が必要な方にはご案内状を同封。
併設の病院で専門医か継続的且つ長期的な経過観察を行います。ご希望があれば専門医への紹介をさせて頂きます。

健診後のお問い合わせ・2次検査の予約
Tel 042-742-5222 (健康管理センター直通)
月曜日~土曜日 午後2:00~午後4:00(祝祭日を除く)