フェレットってご存知ですか?
森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは、診療情報支援室です。
今日は、ただいま絶賛換毛期中の我が家のフェレット(おまめ♂2歳)についてお話ししようかと思います。
うさぎや小鳥が人気になってきている世の中、まだまだ全然一般的ではないフェレットさんですが、一生通してずっと変わらずベビー顔というなんとも可愛い生き物です。
でもこう比べると、おまめさんアナタ少し歳をとりましたね🧐
フェレットは、きちんとトイレでトイレができて、鈴の入ったボールや、猫じゃらし、蹴りぐるみが大好き。
ストーカーのように私の後ろをついてまわり、ケージをかじり、カーペットをかじり、私の指もかじり。
フェレットは、ヨーロッパでイタチが家畜化された生き物です。
イタチは穴を掘って巣を作ります。
その名残か、フェレットも掘るのが大大大好きなのです。
ご飯やトイレ砂を、掘って掘って散らかして、散らかした上を転がりまわって遊びます。
そして私に怒られます。
本人このドヤ顔です。
フェレットは、トンネルも大好きなんです。
なので我が家のフェレットケージは、2階建に改装し、トンネルを装備しました。
たまに、トンネルの中でくつろいで出てこない時があります笑
眠る時にはハンモックや寝袋を使います。
警戒心は皆無なので、へそ天で寝ます。
さて、長くなりそうな予感がしてきましたので、この続きはまたの機会にいたしますね。ではでは。