スタッフブログ

STAFFBLOG 相模原市東林間 森下記念病院のスタッフによるブログです STAFFBLOG 相模原市東林間 森下記念病院のスタッフによるブログです

私のオススメの韓国ドラマ

 

森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは、臨床工学課です。

 

 私は、今までに約80本の韓国ドラマを観てきました。
その中でオススメなドラマを紹介したいと思います。

 

 まず韓国ドラマにハマったきっかけは高校生の時です。
昔からドラマを観るのがすごく好きで、日本のドラマをよく見ていました。
好きなドラマは何回も見直すタイプで何周も同じドラマを観ることもありました。
しかしある日、同じドラマを何回も見すぎてつまらないと思う日があり、
違うものを見てみようと思い、見てみたのが韓国のドラマでした。

初めてみた作品は「太陽の末裔」というドラマで、韓国でも視聴率40%を記録した超人気ドラマでした。
韓国ドラマは1話60分〜70分が約16話あり、とても長いですが、
長いと感じることなくすぐに見終わってしまった事を覚えています。

 

次に、私が韓国ドラマを面白いと思う理由が3つあります。

 

まず1つ目は、ストーリー展開です。
1話が長く話数も多いからこそ、登場人物の心情や関係が丁寧に描かれ、
ストーリーに共感しやすく、感情移入もしやすいです。

2つ目は、美しい映像が魅力的です。
美しい風景やファッション、演出で視覚的にも楽しむ事ができます。

3つ目は多様なジャンルがあります。
ロマンス、スリラー、ヒューマン、歴史ドラマなど幅広いジャンルが楽しめる事です。

 

最後に、私が今1番オススメの韓国ドラマを紹介します。
「無人島のディーバ」(NETFLIX)   です。

ディーバとは歌姫という意味です。
あらすじは、主人公な16歳の少女、ソ・モクハ。
大人気歌手ユン・ランジュの大ファンで、自身も歌姫になることを夢見ていた。
オーデションを受けるために家出をしてソウルに向かうが、途中で不運な事故に遭い、無人島に漂流してしまう。
ところが強靭な精神力で15年間の歳月を生き抜き、奇跡的に発見されたモクハは再び夢を目指すことになる。
15年も別世界に暮らし、時間が止まっていた16歳のモクハが、
31歳になってもう一度夢に向かって道を切り拓いていく物語です。

 

彼女の夢を諦めない姿勢、美しい歌声に素敵なサウンドでとても良いドラマです。
ぜひ見てみてください。

春野菜

森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは、眼科です。

私は春野菜が好きで、店先に並び始めるこの季節は、どうしても浮き足だってしまいます。
と言いつつもレシピがそこまで豊富にある訳でもないので、どうしても毎回似たような料理になってしまう。
チャレンジしてみようとも思うのですが・・・

菜の花にはやっぱり
蛍烏賊
じゃあないですか?

 

やはり食材同士の相性というか、相乗効果というかそう言った物はあると思うのです。
先程にも上げた菜の花+蛍烏賊や、新玉ねぎ+豚肉とか、フキ+油揚げ などなど。
美味さレベルが他の組み合わせよりもグンと上がります(個人の感想です)。

 

それらの組み合わせを知ってしまうと、中々他のレシピにチャレンジし辛いというか、やっぱりコレでしょう!となってしまう。

特に菜の花と蛍烏賊なんて多分前世でも何か深い因果関係があったのでは無いかと思ってます(個人の感想です)

陸の菜の花と海の蛍烏賊が一緒に食べると美味しいなんて。
よくよく考えてみるとSF(すごくふしぎ)です。
最初に一緒に食べようと思った人は天才だと思います。

 

蛍烏賊と菜の花。
この二つにはその昔、何か運命的な物語があったのかもしれない・・・
と勝手に想像してしまいます。(なんてね)

 

それでは。

保育所で幼虫を見つけました!の続報!!!

森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは 保育所です。

 

前回のブログで青虫の幼虫が蛹になり果たして蝶なのか、蛾なのか・・・
と書きましたがその続編です。
BLOG第218回 保育所で幼虫を見つけました!

 

昨年の10/6頃に蛹となった幼虫が2ヶ月半後、無事羽化しました。
羽化する2日前、薄黄緑色から黒色に変色し羽化する前兆が見られ、その後殻を破り出てきました。
キアゲハ羽化
キアゲハ羽化 2

蝶or蛾のどちらだったかというと『キアゲハ』という蝶でした!
キアゲハ羽化 3

羽化の瞬間は見逃してしまいましたが、蝶の誕生に立ち会え貴重な体験となりました。
子ども達も羽を乾かすため広げて動かない蝶を見て「キレイだね」と見入っていました。

 

今まで飛んでいる蝶を見るだけでじっくり観察することがありませんでしたが、今回の羽化により新しい発見がありました。
それは胴体に毛が生えていたことです。皆さまはご存知でしたか?

 

寒い時期でしたが花の蜜を吸い、元気に飛び回ってくれることを願いつつ解放しました。
寒さで凍えていなければいいのですが・・。

春よ来い

 

森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、外来処置室です。

 

先日、神奈川県足柄上郡松田町で行われた河津桜の桜祭りを家族で見てきました。

 

ですが、祭り会場まで100メートル程ある坂を登ることになり、1歳の次女を抱えた私と体の大きな主人は祭り会場に着くころには疲労困憊に・・・
6歳の長女は走って登ったりして子供の無限の体力はすごいですね笑
河津桜の桜祭り 1
河津桜の桜祭り 2

そんな長女は今年の春から小学校に入学します。
前もって買っておいた文房具は学校で使う前に汚れてしまうほど遊んでいます。
春になったら小学校だよ、と教えると「早く春にならないかな~」、
少し暖かい日になると「今日は春なの?」と楽しみにしています。

 

季節の変わり目で暖かかったり寒かったりですが、皆様体調に気を付けてお過ごしください。

「春の花」

森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは、総務課です。

 

4月に入り肌寒い日が続いたことで桜の開花が例年よりも遅くなりましたが、
やっと春めいて来ました。
今年は入学式頃に桜が満開になりそうだと言うニュースをみると嬉しく思います。

 

桜は森下記念病院近くの松陰公園や、線路を隔てた向こう側に中学校の並木があるので、
線路沿いからの電車(時間によってはロマンスカー)とのコラボで、
子供、大人関係なく楽しめます。
松陰公園 桜
〈病院近くの松陰公園からの眺め〉

 

花粉症の方にとっては辛い時期ですが春の花をみると心が安らぎます。
病院の回りにも沢山の木々・花が植えられていて、季節によって色鮮やかに楽しむことが出来ます。
種類が多いせいか、時には、鳥(先日はめじろを見ました)や蝶も飛んできます。
去年は、クロアゲハ・キアゲハをよく見かけました。
森下記念病院 花1
森下記念病院 花2
〈病院外周には色んな花が咲いています〉

 

今は、桜やシャクナゲが花盛りですが、少し陰の足元を見てみるとシクラメン等の可愛らしい花が咲いています。
このあと季節が進み、また発見できる花もありそうなので、ゆっくりお散歩気分で眺めたいと思っています。

 

 

 

腎臓リハビリテーション学会学術集会が開催されました!

森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは、リハビリ課です。

 

この度、第14回腎臓リハビリテーション学会学術集会が新潟県にて開催されました。
当院リハビリテーション室の理学療法士がバーチャルリアリティ(Virtual Reality:VR)を用いた
透析中運動療法の取り組みについて発表してまいりました。
腎臓リハビリテーション学会学術集会1

 

運動の継続は重要ですが、実際に継続するとなると非常に難しいのが課題となっております。
そこで、当院で運動継続のためのプログラムの一環として行っているのが、バーチャルリアリティを使用した透析中の運動療法です。
実際に、運動が楽しみになったという患者様からの感想もいただいております。

 

現在は、技術の進歩により、このような電子デバイスやロボットを用いたリハビリテーションが普及してきておりますが、
まだまだ少ないのが現状で、先進的な取り組みの一つであると思います。

 

多くの関心と期待が寄せられており、多数の先生方が聴講され、白熱した議論が行われていました。
腎臓リハビリテーション学会学術集会2

 

また、今年6月に横浜で開催される第69回透析医学会学術集会でも、当院リハビリテーション室の理学療法士が演題発表予定です。

 

これからも皆様に良い医療が提供できるよう引き続き日々精進してまいります。