特定保健指導、受けてみませんか?
森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは栄養課です。
皆さんも特定健診、特定保健指導という言葉を耳にしたことがあるかと思いますが、
実際にどのようなことなのかご存じでしょうか?
- 特定健診とは
生活習慣予防を目的としてメタボリックシンドロームに着目した健診で、
40歳~74歳の方が対象になり、各医療保険者が実施しています。 - 特定保健指導とは
特定健診の結果に基づき、メタボリックシンドロームのリスクが高く、
生活習慣の改善が必要な方に行われる保健指導のことです。
保険師、管理栄養士などが健診結果をもとに食生活や運動についてアドバイスを行い、
その方に合った生活習慣改善のお手伝いを行います。
健診結果により、動機付け支援と積極的支援に分かれます。 - 動機付け支援の流れ
初回面談20分以上・・・普段から実践できる目標を1~2個立てる
↓
実行
↓
実績評価・・・3ヶ月以上経過後に、面接・電話・メール等で目標達成度の確認 - 積極的支援の流れ
初回面談20分以上・・・普段から実践できる目標を1~2個立てる
↓
実行 ・・・ 3ヶ月以上にわたって、面談、電話、メールで積極的に支援
↓
実績評価・・・3ヶ月以上経過後に、面接・電話・メール等で目標達成度の確認
面接・電話・メール等で改善点の確認
2㎏(2㎝)の減量(減少)達成で終了
特定保健指導の対象者は、自己負担なく受けることが出来ます。
対象になった方は自分自身の生活習慣を見直し、生活習慣病の予防にために受けてみる事をお勧めします。
特定保健指導を受けたいと、思われている方は当院でも受けることが出来ますので、ぜひ、お問い合わせ下さい。
また。特定保健指導の対象者につい詳しく知りたい方は厚生労働省HPをご覧ください。
厚生労働省 特定健診・特定保健指導について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161103.html