健康な今から始める!~いきいき健康教室~
森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは、看護部長室です。
少し前となりますが、東林間ルネマンション自治会のみなさんが主催する「ルネ東林間自治会 出張介護予防教室」に参加させていただきました。
今回のテーマは、
「健康寿命をのばそう!~いきいきライフを続ける秘訣~」
でした。地域の皆様に、健康的な生活をサポートするための知識や実践的なアドバイスをお届けする貴重な機会となりました。
<当日のプログラム>
- 躓く、よろける、転倒防止~自宅でできる簡単な運動~(理学療法士)
- しっかり食べて楽しく暮らすためのポイント~食べるための工夫~(管理栄養士)
- 自宅で測る血圧~しる、はかる、くらすということ~(慢性腎臓病療養指導看護師)
<教室の準備と皆様からの声>
今回の教室では、事前に自治会の皆様と2回にわたり会議を行い、講義内容のご要望を伺いました。寄せられた具体的なご質問やお悩みには次のようなものがありました。
- 室内での転倒予防:日常生活で取り入れられる簡単な運動を知りたい
- 食生活の工夫:安くて簡単でおいしいレシピ、運動前後の効果的な食事が知りたい
- 一人暮らしの食事の悩み:必要最低限摂取すべき栄養素が知りたい
- 血圧測定の基礎知識:測定部位による違いや正しい測り方を教えてほしい
これらのご要望にお応えすべく、わかりやすく役立つ講義内容を工夫し、お伝えさせていただきました。
<当日の感想とお礼>
今回の教室にはスタッフを含めて40名を超える方々にご参加いただき、活気に満ちた時間を共有できました。参加者の皆様の健康に対する関心の高さや勉強熱心な姿勢に感銘を受けました。講義中も積極的な質問が飛び交い、会場で実施したリハビリも多くの方が積極的に取り組んでくださったことがとても印象的でした。
参加者の皆様からは、「わかりやすくて良かった」「すぐに実践できそう」といった嬉しい感想をいただきました。このように多くの方々とともに学び合える場を持てたことに感謝しております。自治会の皆様、お誘いいただきありがとうございました。また何かご要望がございましたら、ぜひお声がけください。
私たちは、地域の皆様の健康維持・増進をお手伝いできることを心より願っています。これからも一緒にいきいき健康ライフを続けていきましょう!