お知らせ一覧

BLOG第151回 今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

2022.10.17

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

森下記念病院スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは、看護部長室です。

 

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
見ていらっしゃる方もそうでない方も、名前はご存じかと思います。

 

ちょっとネタバレですが、ご存じの方も多いはず。
ドラマの中でも頼朝と義経の仲たがいがありましたが、史実ではいろいろ伝承があるようです。

 

源義経が頼朝の怒りに触れて鎌倉入りできず(いろいろな方法を試したようですが、1か月ぐらい粘ったようです・・・)、鎌倉入りをあきらめて京へ戻るときに休憩をしたという言い伝えが残る、浅間神社が大和市下鶴間にあります。最寄り駅はつきみ野でしょうか。

 

このとき義経は鶴が鎌倉の方角に飛んでいくのを見て、鶴でさえ鎌倉に入れるのに自分は行くことができないと嘆いて、頼朝に献上するはずだった財宝を境内に埋めて歌を詠んで去ったと言われています。

 

いろいろ調べていくと、この浅間神社は国道16号が作られる際にその場所では妨げになってしまうので、今の場所に移されたそうです。

 

では元の「その場所」とはどこか?

 

国道16号つきみ野バイパスのトンネルに入っていくところ、相模原と大和市の市境付近にこんもりとした丘のようなものがあります。これがかつての浅間神社の後になります。
国道16号ができることで大部分が削られてしまったそうです。
また、ここは古墳でもあり、出土品も見つかっているそうです。

 

住んでいるところが近所なので、そこを通るたびに
「義経がここで鶴が飛んでいくのを見ていたんだなぁ」
と感じてしまいます。

 

最近気が付きました。
義経が財宝を埋めたのは元の浅間神社のあった場所・・・
この国道16号わきなのではないだろうか!

 

もちろん発掘調査をしたようなので財宝はなかったのだとは思いますが
そう考えるとなんだかワクワクしてしまいます。

 

地元神奈川県が舞台という事で、神奈川県も総力を挙げてPR活動を行っているようです。
鎌倉殿のゆかりの地も紹介されており、いろいろ勉強になります。
ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

観光神奈川NOW 神奈川県公式観光サイト
鎌倉殿×13人の御家人たち
ゆかりの地めぐり
神奈川県「ゆかりの地」と周辺おすすめスポット
https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=395268&type=special